採用情報 各センターからみる東京海上日動事務アウトソーシング 多摩センター Message From Branch

Message From Branch

保険事務においては「間違いのないことが当たり前」であって、「ミスがなくてすごいね」といって称賛されることはほとんどありません。だからこそ、当社で働く一人ひとりには、仕事を通してたくさんの達成感や楽しさを見出してもらいたいと願っています。

そこで多摩センターが大切にしているのは、お互いを“褒め合う”言葉です。「あなたのこういう気配りにはいつも感謝しているよ」としっかり言葉で伝えることが信頼感の醸成に繋がりますし、褒められた側は「自分のことを見てくれている人がいる」という安心感を得ることもできます。仲間との信頼関係や居心地の良さは、仕事に対するモチベーション向上に欠かせないものです。繁忙期でもチームの垣根を超えた助け合いができるのは、信頼関係の賜物だと思っています。

時代の移り変わりとともに新しい保険が次々と生まれ、最近ではオンラインでの契約手続きも増えてきましたが、どのような補償内容や契約方法であっても、大切なお客様の“あんしん”をお守りするという私たちの使命は、これからも変わることはありません。

Branch Staff Voice

※ 所属・役職などはインタビュー当時のものです。

私たちのセンターを漢字一文字で表現するとしたら「柔」。時代の変化に適応する「柔軟さ」と、協調を大切にする雰囲気の「柔らかさ」を表しています。

多摩センター 谷 祥子

個人の成長や組織の活性化を目的に、多摩センターではある程度の頻度でチーム異動が行われます。新たな知識の習得をきっかけに、今までなかった視点や気づきを得ることができますし、社員のマルチスキル化が進むことは、柔軟性の高い組織体制にも繋がります。また、それとは別に、若手社員に早いうちから経験を積んでもらうため、難易度を問わず多くの課題に挑戦してもらっています。もちろん、初めて経験することに対しては、誰だって大きな不安を抱くものです。しかし「やったことがないから」と怖気づくのではなく、「まずはやってみよう」と果敢に取り組んでもらえるよう、 “みんなで育てる”を実践しています。

困ったときにはいつでも相談できる体制が整っていますし、後輩の成長を後押しするためであれば、メンバー全員が全力でサポートします。だからこそ、若手社員にも先輩社員やベテランスタッフさんの胸を借りるつもりで、思いきり変化と挑戦を楽しみ、成長を実感してほしいですね。

多摩センター 02