Q.前職まで業界経験はありましたか?
ありません。
Q. 転職活動の軸を教えてください。
仕事とプライベートの両方を充実させることができる環境が整っていることです。
Q. 入社の理由(決め手)を教えてください。
① 各種制度が充実していて、多くの女性がキャリアアップとライフイベントを両立しながら活躍していることに大きな魅力を感じたから。
② 社名に「事務」というワードが含まれているものの、単に事務作業を行うのではなく、事務プロセスを構築するのが仕事であり、私もチャレンジしてみたいと思ったから。
Q. 現在の仕事の内容を教えてください。
保険金等の入出金に伴って発生した残高を管理する業務を担当していて、事務の手順書を修正したり、委託元である東京海上日動や社内の関係者と打ち合わせをしたり、派遣スタッフさんからの質問に回答したりしています。また、私たちのビジネスパートナーであるスタッフさんが気持ちよく仕事ができるような環境を整えるために、スタッフさんとの定期面談、派遣法の勉強会開催、スタッフさんの知識・スキル向上に向けた検討等も中心となって行っています。
Q. 現在の仕事のやりがいを教えてください。
入社して間もない頃から、研修で学んだことを業務で実践する、ということを繰り返しながら毎日を過ごしています。新卒・経験者問わず新入社員ならではの新しい視点を大切にしてもらえる風土があるので、実践を通して改善点を見つけたときには、「ここのプロセスはこうしたらどうですか?」と積極的に意見を伝えるようにしています。そのほかにも、他センターへの出張や勉強会の講師など、たくさんのことにチャレンジしながら少しずつ成長していくことにやりがいを感じています。
Q. 前職の経験から活かせていること(スキル・マインド等)を教えてください。
前職では教育に携わっていたため、相手に分かりやすく教える力や、人前で堂々と話す力というのは身についていたと思います。当社の仕事は、スタッフさんへの研修や社内・社外の関係者との打ち合わせ等、コミュニケーションが欠かせないものなので、どちらの力も存分に活かすことができています。
Q. 入社前後のイメージのギャップを教えてください。
前職はまったく別の仕事をしていたので、業界・業種ともに未経験で、保険に関する知識もないまま入社しました。転職サイトには「未経験OK」と記載されていたものの、入社当初は本当にこの状態からやっていけるのか、不安な気持ちが大きかったです。しかし現在は、周囲の先輩社員の皆さんが講師となって行われる丁寧な研修や、センター内で定期的に開催される勉強会を活用することで、順調に業務を習得することができています。
Q. 休日やオフタイムの過ごし方を教えてください。
スポーツ観戦をしたりショッピングに行ったり、プライベートの時間も楽しく過ごしています。
Q. 転職活動時のスケジュール感を教えてください。
6月中旬:転職サイトから応募
7月:面接等の選考
8月中旬:内定をもらう
10月:入社
Q. 今後のキャリアビジョン、目標を教えてください。
働き方の変革やデジタル化をはじめとする世の中の動きに伴って、当社の業務内容にも大きな変化が生じています。
そういった変化に対して、経験者ならではの外からの視点や前職で培ったスキル等を活かしながら、前向きに、そして率先してアクションを起こすことで、組織に貢献していきたいです。